ソフトボール同好会 (平成30年4月9日)
平成30年4月9日・岩国絆スタジアム球場に隣接するソフトボール球場にて、柳井YEGメンバーさんと親睦の練習試合を行いました。



5月13日に開催される、県青連親睦ソフトボール大会(長門大会)へ向けての練習も兼ねてということで、何回まで試合を続けたかはあまり覚えてはいませんが・・・
珍プレイあり、好プレイありの楽しい試合となりました。









平日の夕方からにもかかわらず、柳井YEGの皆さんには岩国まで来ていただいたことに感謝です。
岩国YEGメンバーも大会に向けての良い練習となりました。
(後日は筋肉痛で体がボロボロでしたが!(^^)!)
大会当日は是非、決勝トーナメントでガチ勝負しましょうね~本当にありがとうございました。



5月13日に開催される、県青連親睦ソフトボール大会(長門大会)へ向けての練習も兼ねてということで、何回まで試合を続けたかはあまり覚えてはいませんが・・・
珍プレイあり、好プレイありの楽しい試合となりました。









平日の夕方からにもかかわらず、柳井YEGの皆さんには岩国まで来ていただいたことに感謝です。
岩国YEGメンバーも大会に向けての良い練習となりました。
(後日は筋肉痛で体がボロボロでしたが!(^^)!)
大会当日は是非、決勝トーナメントでガチ勝負しましょうね~本当にありがとうございました。
H29.5.5 フィッシング同好会活動!!
5月5日(こどもの日)笑 早朝5:40分より岩国港を出港し目指すは平郡沖へ!!
日頃の行いも良く波も穏やかで船酔いするメンバーもいませんでした。


1時間30分くらいで目的地に到着!!いよいよスタート!!




朝一は活性も良く、ポツポツと20cm~25cmのカサゴが釣れました。
藤本副会長は小さめですが(笑)高級魚のオコゼを釣り、やはり空気を読めない波田委員長が30cm超え!!尺のメバルを釣り上げました(*^。^*)汗・・・・・・・喝!!
釣果も平均的に釣れていましたのでとりあえず一安心。




午後からは活性が悪くなり、14時には岩国港を目指しました。やはり最後は空気を読めきれなかった波田委員長の行いだったのだろうか・・・・(p_-)それはともかく、参加したメンバーワイワイ楽しみながらの釣りになりました。


勿論釣った魚は夜の懇親会にて美味しくいただきました(#^.^#)




また釣りや懇親会を楽しみながらより一層の親睦を深めることができました。次回はみなさんも参加してくださいね~
(参加メンバー)
中村亜喜男OB・安本直前会長・藤本副会長・波田委員長・涌喜副委員長・相良委員・山手委員・富永委員 8名でした。
懇親会には伊藤会長・中村副会長・羽村副運営専務にも参加していただきました。
日頃の行いも良く波も穏やかで船酔いするメンバーもいませんでした。


1時間30分くらいで目的地に到着!!いよいよスタート!!




朝一は活性も良く、ポツポツと20cm~25cmのカサゴが釣れました。
藤本副会長は小さめですが(笑)高級魚のオコゼを釣り、やはり空気を読めない波田委員長が30cm超え!!尺のメバルを釣り上げました(*^。^*)汗・・・・・・・喝!!
釣果も平均的に釣れていましたのでとりあえず一安心。




午後からは活性が悪くなり、14時には岩国港を目指しました。やはり最後は空気を読めきれなかった波田委員長の行いだったのだろうか・・・・(p_-)それはともかく、参加したメンバーワイワイ楽しみながらの釣りになりました。


勿論釣った魚は夜の懇親会にて美味しくいただきました(#^.^#)




また釣りや懇親会を楽しみながらより一層の親睦を深めることができました。次回はみなさんも参加してくださいね~
(参加メンバー)
中村亜喜男OB・安本直前会長・藤本副会長・波田委員長・涌喜副委員長・相良委員・山手委員・富永委員 8名でした。
懇親会には伊藤会長・中村副会長・羽村副運営専務にも参加していただきました。
平成29年4月15日 柳井YEGゴルフ同好会 ゴルフ大会!!
平成29年4月15日、柳井YEGゴルフ同好会主催のゴルフコンペが柳井カントリー倶楽部にて開催されました。
岩国YEGゴルフ同好会からも12名参加で5組20名でのコンペとなりました。
合同でのゴルフコンペは今回で3回目となりますが、今回もより一層の交流、親睦も深めることができました!!
集合時間は午前7時と早朝からでしたが、柳井YEG宮本会長の挨拶から始まりスタート前に集合写真を1枚パシャリ!!

天候も心配せれましたがラウンド中は大きく天気も崩れることなくプレイし集中できました。
しかし親睦ゴルフということでワイワイ楽しくのプレイでした。




組み合わせです!!
(IN~中コーススタート組)①畑谷宣広・三浦博行・中村英史・新村卓史②竹村晋・福本寛之・長田康一郎・足立祐一
(OUT~INコーススタート組)①宮本亨・滝本晋太郎・田中宏一・重元良子②金井慎治・藤本幸治・重村健司・足立謙太郎
③中村祥宏・前田博明・高嶋一憲・波田成剛


藤本幸治委員長~本気モードで気合十分・・・・親睦ゴルフですよ!!!


足立祐一室長・・・パーオン狙いの見せ所のショット!!!! ナント!!!

大ダフリで残念!!!!(ー_ー)!! 50ヤードくらいは飛んでました。
しかし別のホールでOBからのプレ―イング4まさかのカップインでナイスパー!150YDくらいはありました~あっぱれ!!



長田康一郎室長、クラブで木を倒そうと・・・・トライ!!無理ですよ!足立謙太郎副委員長はパット名人ですね!!
因みにカートの上に小さく乗っかっているのが今回の幹事で柳井YEG竹村晋さんです。段取りご苦労様です!!
プレイ終了後、18時より 表彰式 懇親会を柳井市のアニバーサリーステージベルゼで行いました。




表彰式懇親会には安本直前会長、羽村副運営専務にも参加していただきました。
ジャンケンで勝ち抜きまさかのゴルフには参加していないお二人がニアピン賞をゲット!!これはもうニコニコBOXタイム行き確定ですね(^ム^) 中村副会長、準優勝??おめでとうございます!!??

懇親会でも大いに盛り上がり柳井YEG宮本会長と安本直前会長ツーショット!!
安本直前会長次回からはゴルフにも必ず参加されるそうです。

優勝は・・・・・・藤本委員長!!!スコアOUT39IN38 GROSS 77 です!!親睦とはいえ本気みたいですね。
優勝のスピーチは勿論、ニコニコBOXタイムですね~優勝おめでとうございます!!

柳井YEG、岩国YEGゴルフ同好会!!ゴルフ大会を通じてより一層の親睦を深めることができました。
柳井YEGゴルフ同好会の皆様ありがとうございました。)^o^(
岩国YEGゴルフ同好会からも12名参加で5組20名でのコンペとなりました。
合同でのゴルフコンペは今回で3回目となりますが、今回もより一層の交流、親睦も深めることができました!!
集合時間は午前7時と早朝からでしたが、柳井YEG宮本会長の挨拶から始まりスタート前に集合写真を1枚パシャリ!!

天候も心配せれましたがラウンド中は大きく天気も崩れることなくプレイし集中できました。
しかし親睦ゴルフということでワイワイ楽しくのプレイでした。




組み合わせです!!
(IN~中コーススタート組)①畑谷宣広・三浦博行・中村英史・新村卓史②竹村晋・福本寛之・長田康一郎・足立祐一
(OUT~INコーススタート組)①宮本亨・滝本晋太郎・田中宏一・重元良子②金井慎治・藤本幸治・重村健司・足立謙太郎
③中村祥宏・前田博明・高嶋一憲・波田成剛


藤本幸治委員長~本気モードで気合十分・・・・親睦ゴルフですよ!!!


足立祐一室長・・・パーオン狙いの見せ所のショット!!!! ナント!!!

大ダフリで残念!!!!(ー_ー)!! 50ヤードくらいは飛んでました。
しかし別のホールでOBからのプレ―イング4まさかのカップインでナイスパー!150YDくらいはありました~あっぱれ!!



長田康一郎室長、クラブで木を倒そうと・・・・トライ!!無理ですよ!足立謙太郎副委員長はパット名人ですね!!
因みにカートの上に小さく乗っかっているのが今回の幹事で柳井YEG竹村晋さんです。段取りご苦労様です!!
プレイ終了後、18時より 表彰式 懇親会を柳井市のアニバーサリーステージベルゼで行いました。




表彰式懇親会には安本直前会長、羽村副運営専務にも参加していただきました。
ジャンケンで勝ち抜きまさかのゴルフには参加していないお二人がニアピン賞をゲット!!これはもうニコニコBOXタイム行き確定ですね(^ム^) 中村副会長、準優勝??おめでとうございます!!??

懇親会でも大いに盛り上がり柳井YEG宮本会長と安本直前会長ツーショット!!
安本直前会長次回からはゴルフにも必ず参加されるそうです。

優勝は・・・・・・藤本委員長!!!スコアOUT39IN38 GROSS 77 です!!親睦とはいえ本気みたいですね。
優勝のスピーチは勿論、ニコニコBOXタイムですね~優勝おめでとうございます!!

柳井YEG、岩国YEGゴルフ同好会!!ゴルフ大会を通じてより一層の親睦を深めることができました。
柳井YEGゴルフ同好会の皆様ありがとうございました。)^o^(
日本商工会議所青年部 第 11 回 全国サッカー大会 千葉 大会 !!

7 月 14 ・ 15 日 日曜日 ~ 月曜日 、 17 名 の 岩国YEG サッカー同好会 メンバーが、 日本商工会議所青年部 第 11 回 全国サッカー大会 千葉 大会 に参加すべく、 岩国錦帯橋空港 から飛び立ちました。
前年度の 青森 大会 では、奮戦空しく 1 勝 1 敗 1 分 で、リーグ予選を突破できなかったメンバー達…
今回は、そのリベンジに加え。悲願の優勝を目指しての挑戦となります!!
以下、今回の全試合の結果:
(リーグ予選)
1 試合目 岩国YEG VS AKITA DIAMONDOS 2-1 勝利
2 試合目 岩国YEG VS 沼津商工会議所青年部 0-1 敗北
3 試合目 岩国YEG VS 千葉県連A 7-1 勝利
(決勝トーナメント)
1 回戦 岩国YEG クジ引きにより 不戦勝
2 回戦 岩国YEG VS 静岡YEGサッカー部 2-0 勝利
(準決勝)
岩国YEG VS 古河カルチョクラブ 0-0引き分け *PK 4-2 敗北
…という訳で、見事にリーグ予選も突破し、クジ運にも恵まれ 第 3 位 という好成績で大会を終えました!!
準決勝の相手である 地元 古河カルチョクラブ をすでに数度の優勝経験を誇る強豪で、今大会も優勝で締め括ったとのこと。
決勝戦でのスコアを考慮すると、実質 “準優勝” と言っても良いかもしれません(笑)。
ともかくも、 サッカー同好会 の皆さん、本当におめでとうございます!!
来年は、ビッグマウスではなく “優勝” 目指して、頑張って下さい。
第 10 回 日本YEG 全国サッカー大会 青森 大会 に参加!!



6 月 29 日 金曜日 から 7 月 1 日 日曜日 の 3 日間、 岩国YEG サッカー同好会 のメンバー 12 名が、 青森 で開催される 第 10 回 日本YEG 全国サッカー大会 に参加して参りました。
山陽新幹線 新岩国駅 から 新大阪駅 へ、そこから 伊丹空港 へと向かい空路 青森空港 に到着という強行軍で、 30 日 土曜日 に始まる予選リーグの 前泊者懇談会 に間に合ったとのこと。




日本YEG の 尾上会長 も参加された 前泊者懇談会 を楽しんだ後、日を改めていよいよ予選リーグがスタート!!
予選リーグでの対戦チームは さいたまYEG 新潟県連選抜 藤枝YEG(静岡県連) の計 3 チームとなり、激戦の末対戦成績 1 勝 1 敗 1 分 で残念ながら予選リーグ突破は叶いませんでした…
12 名という薄い選手層の中、多いところでは 30 名を超える選手を抱えた強豪相手に立派な成績と言えるのではないでしょうか。
また、予選リーグで唯一敗戦を喫した さいたまYEG が決勝トーナメントを勝ち抜き優勝する等、メンバーは次に繋がるポジティブな手応えを掴んだようです。








次年度は 千葉 での開催が決まっている 日本EG 全国サッカー大会 ですが、悲願の優勝も夢ではないかもしれません。
夜には 大懇親会 をたっぷり満喫した後、 岩国 への帰途へつきました。
以下、今大会に参加したメンバーを紹介しておきます。
サッカー同好会 の皆さん、どうもお疲れ様でした!!
菊 重 徹 直前会長
国 清 篤 地域開発室長
兼 石 淳 一 特別事業室理事
YEG交流委員会 岡 﨑 雅 幸 委員長
YEG交流委員会 八 百 屋 誠 副委員長
YEG交流委員会 國 塚 和 弘 副委員長
YEG交流委員会 新 庄 融 副委員長
YEG交流委員会 香 川 康 弘 委員
YEG交流委員会 大 塩 雄 一 郎 委員
岩国祭推進委員会 仲 間 弘 道 委員長
岩国祭推進委員会 綿 谷 孝 司 副委員長
岩国祭推進委員会 大 塩 隆 太 副委員長





サッカー同好会 ~同好会紹介!!~

どうも初めまして!!
岩国商工会議所青年部 サッカー同好会(チーム名:岩国YEGSC) で主将をしております 岡﨑 雅幸 と申します。
青年部会員の中、総勢 32 名で楽しくサッカーをしております。
具体的な活動としては、月に 1 回 最後の週の日曜日に練習、もしくは練習試合を行っています。
基本スタイルは「楽しく運動をする」ことですので、メンバーはサッカー経験者だけでなく、サッカー未経験の方、あるいは運動したい方、と様々!!
また、 岩国YEGSC を立ち上げてから一つの目標にしている 日本商工会議所青年部全国サッカー大会 には毎年出場しており、主催側のモットーである「全国の青年部の仲間とスポーツを通して交流する」というスローガンの下、他単会の参加者との交流を深めつつ楽しい時間を過ごさせてもらっております。
他にも、近隣の単会の方々にも声をかけ、サッカーを通じた交流で仲間を増やしています。
仕事を抱えた中で、限られた時間を有効に使い、地域の人脈の輪を広げてみませんか!!
見学からでも結構ですので、興味のある方はぜひ声をかけて下さい。
同好会の活動について
岩国YEGでは、委員会活動以外にもさまざまな趣味を通じた交流ができる「同好会」という組織があります。
■サッカー同好会
■ゴルフ同好会
■フィッシング同好会
■日本酒同好会
※各同好会の皆様、誰でも気軽に活動内容の報告を投稿できるようになりました!詳しくは、総務広報委員会までお知らせください。